東京産野菜を使った和風ボルシチをご紹介します。
ボルシチはビーツやトマトの赤みが美しい煮込み料理です。
見た目からも身体を温めてくれるボルシチは、寒い季節にピッタリ。お肉は鶏の手羽元を使用し、味噌や醤油で和風に味付けをして、コクがありつつさっぱりと食べやすい味に仕上げました。
家にある食材で作れる簡単なレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人分)

・鶏手羽元          4本
・ジャガイモ         2個
・ニンジン          1本
・タマネギ          1個
・キャベツ         1/8個
・ニンニク         2かけ
・トマト缶          1缶
・水            400ml
・ビーツパウダー      大さじ2
(またはビーツ200g)
・塩コショウ         適量
・醤油           大さじ2
・味噌           大さじ2
・油            大さじ1

〈トッピング〉
・(A)クリームチーズ      30g
・(A)レモン汁      小さじ1/2
・イタリアンパセリ     お好み
・黒コショウ        お好み

作り方

①  ジャガイモ、ニンジン、タマネギは一口大に切る。キャベツはざく切りにする。ニンニクは包丁の腹でつぶす。

②  鍋を中火で熱し、油、ニンニク、鶏手羽元、タマネギを入れ、塩コショウをかけて炒める。

③  タマネギに油がまわったら、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、トマト缶を加える。(ビーツを使用する場合は、水200mlに一口大に切って加える)

④  キャベツがしんなりとしたら、水、半量のビーツパウダー(大さじ1)、醤油、味噌を加えて弱火で30分煮込む。(ビーツを使用する場合は、水200ml)

⑤  残りのビーツパウダー(大さじ1)と塩コショウで味を整え、器に盛り付ける。
仕上げに(A)を混ぜ合わせたものと、イタリアンパセリ、黒コショウをトッピングする。

POINT

▪トマト缶はカット、ホールどちらを使用してもOKです。ホールトマトの場合は、トマトを少し潰しながら煮込むと、他の食材と馴染みやすくなります。
▪ビーツパウダーを仕上げに加えることで、鮮やかな色に仕上がります。

使用した東京産食材

・ジャガイモ:青梅市産
・ビーツ:国分寺市産
・醤油:あきる野市産(近藤醸造・キッコーゴ丸大豆しょうゆ)

管理栄養士

今村 結衣/IMAMURA YUI

管理栄養士、お野菜料理家。二児の母。
カット野菜工場など青果物流通業の会社員を経て、野菜の切り方教室や記事執筆、野菜染めグッズ販売など野菜に関する分野を中心に活動。
野菜を美味しく食べることが生きがいで、素材の味を生かしたレシピ作りが得意。
Instagram【 #やさあいレシピ 】で200レシピ以上公開中。
https://www.instagram.com/ponsan.68/

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『橙色』編~

トピックス

多摩地域唯一の村、檜原村名産のコンニャク ~伝統のバッタ練り製法が生み出す本来のおいしさ~

トピックス

女性農業経営者のホンネ! ~東京農業の未来を考える「東京農村」6周年スペシャルイベント~

トピックス

調布の農家が作ったアプリが大注目! 全国3万7千の農家が使う「アグリハブ」で生産性をあげる

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『あか』編~

トピックス

生ごみを宝に!市民が活躍するコミュニティガーデン ~日野市 せせらぎ農園~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~「きみどり」編~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~基本編~

トピックス

「ガストロノミー」が、東京農業の新たな一手となる!

ページトップへ