A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 「畜産クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
イベント情報
第50回 文京つつじまつり
期間
2019.04.06[土]~2019.05.06[月]
場所
根津神社
文京つつじまつりは、昭和44年度から根津神社で行われています。江戸時代、現在の根津神社の境内にあたる場所は、甲府中納言家徳川綱重(綱吉の兄)の山手屋敷(下屋敷)でした。つつじ苑のつつじは、その時代に上州館林から移植されたもので、つつじが岡と称されるほどでした。
現在では約100種3000株ものツツジが咲き誇る、都内有数のつつじの名所として賑わっています。
つつじは、まつりの開催中約1か月にわたり咲き誇り、植木市や露店・骨董市は期間中毎日開催され、週末や祝日には各種行事も行われます。
早咲きや遅咲きなど、すべての種類のつつじをご覧になるには、約1か月の会期中、数回に分けてお越しいただくのがおすすめです。
第50回 文京つつじまつり
【期間】 2019年4月6日(土)~5月6日(休・月)
【会場】 根津神社(文京区根津1-28-9)
※つつじ苑 開苑時間 9:00~17:30(入苑には寄進料200円)