
大蔵大根のステーキ
- 材 料
-
- 大蔵大根300g
- バター10g
- 醤油大さじ1
- みりん大さじ2
- 大根の葉1本
- 黒こしょう少々
- バター(仕上げ用)10g
- 大根は皮を剥いて3cmの輪切りにする。
- 鍋に大根を入れて、ひたひたに水(分量外)を張り、大根が柔らかくなるまで15分ほど煮てザルにあげる。葉があれば1本分をサッと茹でる。
- フライパンにバターを熱し、水気を切った大根を中火で両面に焦げ目がつくまで2分ずつ焼く。
- みりんと醤油を加えてとろみがつくまで煮からめる。
- 器に盛り、黒こしょうと刻んだ大根の葉を散らし、バターをのせる。
-
大根は鍋で柔らかくなるまで下茹でしておきます。電子レンジでも構いませんが、竹串が刺さるぐらいまで煮てください。
-
料理家
島田恵子
マーケティングに基づく商品開発が得意な「食」のプロ。
築地の辺りにキッチンスタジオを構えている。
国内外の飲食店やホテル、食品メーカーなど多数の顧客を持つ。
プロが使う価値ある食材発掘のため日々、飛び回っている。