A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
Language
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
学ぶ・働く
東京の農業を学ぶ
東京都GAPについて
認証者一覧
佐藤農園
東京都GAP 認証番号122
佐藤農園
Q1
GAPに取り組んだきっかけ
JA東京スマイル葛飾営農研究会のGAP講習会を受講した際、安全面において感覚的になりがちな農作業の1つ1つに焦点を当て深掘りして考える点に興味を持ちました。老朽化した納屋の建て替えというタイミングで、仲間からの誘いなども重なり東京都GAPに取り組むことにしました。
Q2
苦労や改善点など
新規に納屋兼仕事場を建築する際に、東京都GAPを意識した動線や物品棚の設計をしました。建築後も、東京都GAPの管理点に適合させるために更なる改善をしたことで、使いやすく安全な場所になりました。効率的に働けて、農産物、自分自身共に事故の可能性の低い仕事場になったと感じます。
Q3
私のこだわり
都市農業を営む上で、周辺環境への配慮は必須だと思います。お互いに必要とされる関係を維持できるよう都市農業の多面的機能を意識した経営をしています。また、東京都GAPは自分の農業を見直す良いツールですので、変わりゆく環境に対応できるよう努めます。そして、農家としての人生を楽しみたいです。
名称
佐藤農園
農産物名
コマツナ
希望取引時期
コマツナ(1月~6月、9月~11月)
住所
〒125-0033 東京都葛飾区東水元4-7-18
電話番号
佐藤農園 090-3235-5509
取扱店舗
JA東京スマイル葛飾元気野菜直売所
区内学校給食