A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 「畜産クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
学ぶ・働く
東京の農業を学ぶ
東京都GAPについて
認証者一覧
平野農園
東京都GAP 認証番号027
平野農園
Q1
GAPに取り組んだきっかけ
以前から生産・出荷管理を運用していましたが、点検・見直しを行うことで、より安全・安心なコマツナを提供できると考え東京都GAPの認証取得をしました。
新東京都GAPへ移行することで、改めて農業工程の管理と安全管理を徹底し、リスク管理はもちろん人権保護と労働管理を徹底しています。
多くの人の口に入る食品を生産しているんだと思うと、安全・安心の責任の大きさと食の基本を支えているという誇りを改めて実感しています。
Q2
苦労や改善点など
農薬や肥料をより安全に保管できるよう保管庫を新設しました。特に農薬や農薬散布機の保管については第三者が触ったりして健康被害を発生させないよう、自分なりに創意工夫して従来よりも保管方法を厳重にしました。安全への意識がより高まったと思います。
Q3
私のこだわり
都内小・中学校の給食食材としてコマツナを出荷しており、季節によっては江戸東京野菜を育てて食育の授業に提供する活動も行っています。
苦い・硬い品種は使わない、調理しやすい大きさに栽培するなど、子ども達や調理師さん達の求めるニーズに合わせ、付加価値を付けて販売するよう心がけています。
名称
平野農園
農産物名
コマツナ
希望取引時期
コマツナ(通年)
住所
〒133-0051 江戸川区北小岩4-21-13
電話番号
平野農園 03-3658-1058
取扱店舗
小松菜収穫時の圃場、または自宅にての対面販売
学校給食