A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
Language
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
学ぶ・働く
東京の農業を学ぶ
東京都GAPについて
認証者一覧
近藤ファーム
東京都GAP 認証番号044
近藤ファーム
Q1
GAPに取り組んだきっかけ
経営効率向上に繋げたいと考え、GAP認証取得を決めました。「生産物の安全性への信頼を高めること」「スタッフの労働安全を守ること」「効率化を進めること」などの効果が出ることを期待して取り組みました。
Q2
苦労や改善点など
日々の業務の中でGAPに取り組むことが負担にならず、どう継続し経営に好影響を与える取り組みにしていくか悩みました。「物の定位置管理によりスタッフが動きやすい」「資材の在庫を確認することで欠品がなくなる」「農機整備の定期点検を行うことで急な不具合の減少」など、全体的に作業効率が向上しました。また作業場や圃場における危険への表示を増やしたことで、他のスタッフと危険事項が共有でき、労働安全を推進できています。
Q3
私のこだわり
当農園の経営理念は“関わる人々の幸せに貢献する”ことです。これからもGAPの取り組みを通して「お客様へ安全安心な商品の提供」「働くスタッフの労働安全」「環境保全」という3点を軸に経営を持続、発展させていきます。
名称
近藤ファーム
農産物名
ネギ、キュウリ
希望取引時期
ネギ(5月, 6月を除く周年)
キュウリ(6月〜8月)
住所
〒190-1231 西多摩郡瑞穂町長岡長谷部208-1
電話番号
近藤ファーム 080-3452-2812
Webサイト
https://www.kondofarm-tokyo.com
取扱店舗
学校給食