
島寿司風ばらちらし
- 材 料
-
- 刺身(カツオとキンメダイ)150g
- 醤油大さじ3
- みりん大さじ1
- 島唐辛子1本
- 白飯1合
- すし酢大さじ3
- 玉子焼き20g
- きゅうり1/2本
- シソ2枚
- 白ごま小さじ1
- 島唐辛子を醤油に漬けて一晩以上置く。刺身はひと口大に切る。
- 醤油とみりんを合わせ、刺身を20~30分ほど漬ける。
- 温かい白飯に、すし酢を加えてよく混ぜて冷ます。
- きゅうりは半月切り8枚と残りは細切りにする。卵焼きは1cm角、シソは1/2に切る。
- カップに寿司飯を半分詰め、細切りのきゅうりを敷き、残りの寿司飯を詰める。
- 刺身と卵、輪切りのきゅうりを彩りよく並べ、白ごまを振り、シソの葉で飾る。
-
寿司飯の上に具を盛り付ける時は、大きな具材から順に彩りよく盛り付けます。
刺身は何でも大丈夫です。
-
料理家
島田恵子
マーケティングに基づく商品開発が得意な「食」のプロ。
築地の辺りにキッチンスタジオを構えている。
国内外の飲食店やホテル、食品メーカーなど多数の顧客を持つ。
プロが使う価値ある食材発掘のため日々、飛び回っている。