
オオサヤエンドウのはさみ揚げ
オオサヤエンドウのおいしさだけでなく、大きさも楽しめる一皿です。
- 材 料[10個分人分]
-
- オオサヤエンドウ20枚
- ひき肉(豚か鶏)200g
- ■ A
- 塩・こしょう少々
- ごま油小さじ1
- 中華だし小さじ1
- 小麦粉適量
- ■ B
- たまご1個
- 小麦粉大さじ1
- 水50ml
- -
- パン粉適量
- 油(揚げ用)適量
- オオサヤエンドウの筋を取る。
- ひき肉とAを合わせてよくこね、10等分しておく。
- オオサヤエンドウ2枚で2のひき肉をはさむ。
- まわりにしっかりと小麦粉→Bの水溶きたまご→パン粉をつけて180度の油で5分間揚げる。
- お好みでソースなどをかけて食べる。
*中濃ソースかケチャップで食べるのがおすすめです。
- 水溶きたまごの前に小麦粉をしっかりとつけ、衣がはがれないようにしましょう。