手もみ茶を見る!飲む!楽しむ! ~お湯を注ぐと”ぱっ”と葉が開くお茶を知っていますか?~
- 期間
- 2023.01.17[火]~2023.01.20[金]
- 場所
- JA東京アグリパーク
期間:1月17日(火)~1月20日(金)
時間:11:00~16:00(予定)※最終日は15:00まで
主催団体:JAにしたま
内容:
お湯を注ぐと”ぱっ”と葉が開くお茶をあなたは知っていますか?全ての作業を人の手だけで製茶する貴重な”手もみ茶”を見て味わってみてください。お茶を味わいながら、日本茶の伝統を肌で感じてみませんか?
【イベント詳細】
1)東京狭山茶手もみ保存会による手もみの実演
手もみ台(ホイロ)で、お茶農家さんが実演を行います。お客様には実演している様子を自由にご覧いただけます。
【説明】
全ての作業を人の手だけで製茶する”手もみ茶”は、お茶づくりの原点です。
現在はほとんど機械でお茶を揉みますが、手もみ茶は蒸した葉をホイロの上で手作業で揉み、数時間かけて針のような細い茶葉にしていきます。お茶ができる原理や、奥の深いお茶の世界を体感できます。
2)手もみ茶の試飲(コロナ対策徹底の上実施)
希望者が5人程度集まったら試飲をし、お茶農家が手もみ茶について解説します。東京狭山茶を使った羊羹と一緒に味わってみてください。
【説明】
手もみ茶は針のように細く、お湯を注ぐと元の茶葉に戻ります。手もみ茶はイベントや品評会用に作られるのがほとんどで、市場に流通することのない非常に貴重な茶です。
3)おいしいお茶の淹れ方講座
手もみ茶の試飲に併せて、おいしいお茶の淹れ方をお茶農家がレクチャーします。
4)東京狭山茶の販売
東京狭山茶および、手もみ茶(6g入り)を販売します。(予定)東京狭山茶は通常アグリパークで常設販売している茶に加え、期間中のみの限定商品も販売
手もみ茶を見る!飲む!楽しむ!