集まれ山ガール・第6回
- 期間
- 2020.02.22[土]~2020.02.23[日]
- 場所
- 御岳山
「集まれ山ガール(全7回)」は、登山初心者の女性(山ガール)を対象にした登山教室です。登山に関する女性ならではの疑問や不安も女性同士のグループなら互いに気兼ねなく相談しながら山歩きが楽しめます。今回は、武蔵御嶽神社が鎮座し、歴史、文化財、展望などの話題が豊富な御岳山を中心にしたコースを歩きます。整備された登山道も冬の積雪や凍結により状況は大きく変わります。体験の森内の登山道と併せ、冬の山歩きの練習コースを歩きます。
1日目午後は、体験の森内(御前山北斜面)の登山道、遊歩道でアイゼンやスパッツを着用した冬の山歩きの練習を行います。北側斜面のため、積雪が残りやすく、短いコースでも手こずることがあります。条件が良ければ、御前山山頂まで往復します。
2日目の御岳山は、ケーブル利用で山上へ上がります。展望のよい御岳平からスタートし、午前中は岩石園(奥御岳渓谷)を中心にした沢沿いと山腹のコースを歩く予定です。長尾平で昼食後、午後は、裏参道を大楢峠経由でJR青梅線鳩ノ巣駅へ下ります。利用者の多いコースですが、日影の区間では、積雪が遅くまで残ることがあります。
奥多摩の山々も、冬本番の季節です。アイゼンや冬用のスパッツ、防寒具などは必携の装備品です。アイゼンは6本爪の軽アイゼンで可ですが、登山靴に装着できるよう事前にサイズを調整しておいてください(使用するかどうかは当日の状況によります)。スパッツは、積雪の中でも使用できる冬用のロングスパッツになります。その他、防寒具や雨具、懐中電灯など万一の事態に備えた装備と体調でご参加ください。不十分な装備や体調不良などが懸念される方は、参加をご遠慮願う場合もありますので予めご了承ください。2日間とも、天候やコース状況等により、実施内容や登山コースは適宜変更いたします。
関連ファイル
「体験の森」ホームページへ