6月10日は「時の記念日」です。1920(大正9)年5月から7月にかけて、国立科学博物の前身である東京教育博物館で、当時、時間をあまり気にしていなかった庶民に時間厳守を促すため、時間をテーマにした「時」展覧会が開催されました。この展覧会が大人気になったことがきっかけになり「時の記念日」が誕生しました。2020 年は「時の記念日」100 周年にあたります。
本展では、当時を振り返るとともに、今日まで続く日本の時計技術の歩みと「時」に関する最新の研究を紹介し、私たちに身近な「時」について改めて考える機会をご提供いたします。昔の「時」を学び、現在の「時」を理解し、未来の「時」に想いをはせてくだされば幸いです。
※現在、入館には予約が必要です。ご来館前に必ず公式ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の展示やサービスを休止していますのでご了承ください。