集まれ山ガール・第4回(七ツ石山)
- 期間
- 2020.09.19[土]~2020.09.20[日]
- 場所
- 奥多摩都民の森
「集まれ山ガール(全8回)」は、登山初心者の女性(山ガール)を対象にした登山教室です。山に関する女性ならではの疑問や不安も、女性同士のグループなら互いに気兼ねなく相談しながら山歩きが楽しめます。
1日目の午後は、山での食事作りのノウハウや自炊道具の使い方をテーマにした野外講習会を予定しています。
2日目は、七ツ石山を歩きます。七ツ石山(1757.3m)は、六ツ石山と共に、雲取山から東に延びる石尾根の名前の由来になった山で、平将門に関わる伝説が伝わります。この山は単独で登られるよりも、石尾根縦走路と併せて登られることが多い山ですが、今回はじっくりと山頂を楽しみます。山頂は防火帯の切り開きの中にあり、周辺は森林に覆われていますが、西側(雲取山方面)の展望が開け、木の間越しに富士山も望めます。今回の登山口は、都内最高所の集落として知られる峰集落です。登山口から赤指尾根に登り、千本ツツジで石尾根に合流し、山頂へ向かいます。山頂で昼食後、七ツ石小屋、堂所を経由して小袖乗越または鴨沢まで下り、迎えのマイクロバスと待ち合わせになります。下山路の長い、行程標高差約1022mの健脚向きコースです。虫除けスプレー、日焼け止め等もあると便利です。当日の天候やコースの状況により、山域や内容は適宜変更いたします。
「都民の森」ホームページへ