A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 「畜産クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
学ぶ・働く
東京の農業を学ぶ
東京都GAPについて
認証者一覧
果実の相田園
東京都GAP 認証番号085
果実の相田園
Q1
GAPに取り組んだきっかけ
新しい顧客を増やすために飲食店の許可を取り、スムージーの提供を始めました。その際に当果樹園の畑のイメージも一新したいという想いからGAPに取り組みました。同時に栽培や作業方法など昔ながらの職人技ではなく、誰でもわかるような管理の仕方に変えるいい機会にもなると思いました。
Q2
苦労や改善点など
他の事業で畑や設備を大規模に改善していたのでその面での苦労は特にありませんでしたが、帳票を作成するなど新しい管理下に移る苦労がありました。その甲斐あって以前より書類などしっかりと管理できるようになりました。今後、現在記録しているデータを様々な点に活かし改善に繋げていけると期待しています。GAPに取り組んだことによって今まで曖昧だった部分に基準ができ、全員の意識統一ができたたのも良かったです。
Q3
私のこだわり
お客様に寄り添える果樹園を目指し果樹の生産を始めて60年余り、おかげさまでこれまで生産を拡大してまいりました。確かな技術と変化を恐れない姿勢を貫き、伝統的な生産方法から最新の栽培技術まで幅広く導入しています。安定した生産に努めることでより多くの人に安全・安心で高品質な果物を届けられるように取り組んでまいります。
名称
果実の相田園
農産物名
キウイフルーツ、ナシ、ブドウ
希望取引時期
キウイフルーツ(10月中旬~12月末)
ナシ(8月上旬~9月頭)
ブドウ(8月中旬~9月上旬)
住所
〒202-0012 西東京市東町6-10-16
電話番号
果実の相田園 042-421-2679
Webサイト
https://www.aidaen.tokyo
取扱店舗
農園直売所
電話・FAX・メール受付