大島異一周道路沿いにある壮大な景色
バームクーヘンと呼ばれるのも納得
最も下の地層は1万5000年前のもの
大島の火山噴火により、降り積もった火山灰主体の降下堆積物が造り出した100層ほどの縞模様。元町港から波浮に向かう島一周道路に沿って、長さ約600mにわたり続いています。その形状から別名はバウムクーヘンと呼ばれています。