A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 「畜産クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
お知らせ
詳細
2021.12.28
『森林浴登山「秋の赤ぼっこ自然歩道を歩く 〜河原の石を見ると上流の山が見えてくる〜」(前編) 』をアップしました。
「秋の赤ぼっこ自然歩道を歩く」が、11月6日(土曜日)に開催されました。
今回のイベント目的は、
①青梅市の長淵丘陵の自然歩道を森林の成り立ちや植物に触れて歩き、赤ぼっこからの眺望を通し丘陵の成り立ちを知る。
②多摩川河原で河原の石から上流の山の成り立ちを考える。
です。
歩行距離8.2km。歩行時間は約4時間のコースです。
当日のレポートを、お届けします。
詳しくはこちら