A
A
MENU
A
A
東京都GAP
─ 東京都GAP認証者一覧
東京都の食材を使った料理教室
働く・学ぶ
─ 農業
─ 森林・林業
─ 水産業
─ ライブラリー
子供向け学習コンテンツ
─ MOGUHAPI モグハピ!
─ 緒方湊の「食育クイズ」
─ 農林水産業をみんなで学ぼう!
買う・食べる
─ 加工品
─ 販売店
─ 飲食店
直売所へ行こう
レシピ
体験
ワンデートリップ
東京の四季
東京の自然
東京の温泉・宿
東京の特産物
TOKYO GROWN について
TOKYO GROWN とは
数字で見る学ぶ・働く
フォトライブラリー
グロウンお日さま観察日記
プレゼント
お知らせ一覧
お問い合わせ
データの利用申請
バナー広告の募集
賛助員について
このサイトについて
サイトマップ
リンク集
メールマガジン登録・解除
Language
日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
とうきょうの恵みTOKYO GROWN
学ぶ・働く
東京の農業を学ぶ
東京都GAPについて
認証者一覧
M・Farm株式会社
東京都GAP 認証番号003
M・Farm株式会社
M・Farm株式会社
M・Farm株式会社
M・Farm株式会社
M・Farm株式会社
M・Farm株式会社
Q1
GAPに取り組んだきっかけ
普及センターからの勧めがきっかけでした。網膜色素変性症という、視野が極端に狭くなったり、暗いところで物が見えにくくなる身体障害を抱えており、自分と同じような障害を抱えた人でも働ける農場にしたいという思いもありました。
Q2
苦労や改善点など
認証にあたり、買い揃える物が色々あったので、何がどこに売っているか、価格帯はどのくらいか、ある程度初めからリスト化されていれば予算も組みやすいと思いました。障害を抱えているため、元から注意して作業をしていましたが、取得後はより細かくチェックするようになりました。
Q3
私のこだわり
出会ったトマトに感銘を受け、新規就農しました。薄くて柔らかい皮と、青臭さがなく爽やかでフルーツのような甘みが特徴のトマトです。トマト嫌いの人でもきっと美味しく召し上がっていただけると思います。進行性の障害を抱えていますが、働けるうちはこのトマトを作り続けたいです。
名称
M・Farm株式会社
農産物名
ミニトマト
希望取引時期
ミニトマト(12月上旬~3月下旬/5月上旬~7月下旬)
住所
〒190-0164 あきる野市五日市(字下田)1291
電話番号
M・Farm株式会社 090-2762-3578
取扱店舗
農園直売所
ららぽーと立川立飛店
社直売所
電話受付