第19回日本の食育セミナー「脳のフレイルを防ぐ食」

令和7年11月8日(土)国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて
「第18回日本の食育セミナー(共催:東京都、後援:農林水産省、厚生労働省、文部科学省、日本栄養士会)」を開催します。
第一部は、メディア・テレビでもお馴染みの東北大学の瀧 靖之先生をお迎えし、「日常生活でつくれる!生涯健康脳」と題してご講演いただきます。認知症の前段階である脳のフレイルについて理解を深め、脳の健康維持、将来の認知症リスク低下につながる生活習慣の改善法、最新の研究結果や医学情報についてお話いただきます。
第二部は、「健康脳を保つ『食べる力』」と題してパネルディスカッションを行います。健康脳を保つ『食べる力』「健康脳」を保つための栄養学的アプローチ、口腔ケアの重要性、家庭でできる持続可能な実践法をご紹介いたします。

お誘い合わせの上、ぜひご参加ください(参加無料)。
<会場参加申込み>https://www.japa.org/seminar/syk_019/

ページトップへ