STUDY01 東京の農業を学ぼう!

緒方湊の東京農業教室

こんにちは!史上最年少野菜でソムリエプロの資格を持っている緒方湊です!
今回は、僕が大好きな野菜を作る農業について、小学生の皆さんと一緒に学んでみたいと思います!
PROFILE

緒方 湊 / MINATO OGATA /

緒方 湊/ MINATO OGATA /

TOKYO LOVERSページへ

2008年3月生まれ。8歳で「野菜ソムリエ」、10歳で一段階上の「野菜ソムリエプロ」に合格。最年少記録を大幅に更新。「ニュースシブ5時(NHK)」「あさチャン(TBS)」「とくダネ!(フジ)」「ミヤネ屋(日テレ)」「天才キッズ全員集合(テレ朝)」「めざましテレビ(フジ)」などテレビ番組の他、ラジオ、新聞、雑誌、WEBなどのメディアで紹介される。小1より自宅近所に畑を借り、野菜づくりを実践。野菜・果物だけでなく魚、歴史等々の知識も豊富で、各種検定試験取得。
TOKYOLOVERSとして、東京の農林水産業の魅力を発信中!

農業ってどんなお仕事?

農業は農作物を育てて人間の生活に必要な食べ物を生産すること。僕たちが毎日食べる野菜や穀物などを作ることです。

農家の仕事
農家の仕事は、おいしい作物をたくさん作ること。そのためにたくさんの仕事をしています。
  • 土を耕す(たがやす)
  • 種をまいたり、苗を植える
  • 水や肥料をあげて作物を育てる
  • 害虫から作物を守る
  • 収穫(しゅうかく)する
  • 出荷する

こんなに育ちました!

一日の仕事はこんな感じ!
(東京太郎さんの場合)

一日のスケジュール

東京太郎さんの一日の仕事は、朝早くから始まります。
朝の仕事が終わってから朝ごはんを食べます。農作業の後の朝食はとてもおいしく感じます。もちろん、その日にとれたたものを食べたりすることもできます!
ちょっと休んだら、お昼くらいまで、収穫(しゅうかく)などの作業をします。
午後は収穫(しゅうかく)したものを出荷(しゅっか)するための準備などを行います。出荷とは取れたものを売ってくれる人にわたす仕事です。
出荷(しゅっか)が終わったら、次の日の準備などして夕方には仕事が終わります。
農作業→収穫(しゅうかく)→出荷(しゅっか)などの仕事は、農作物をたくさんの人に食べてもらうためのとても大切な仕事です

レッツゴー

地域と農業のかかわりって?

「農業」っていうと、畑で野菜を育てたり、田んぼでお米を作ったり、農作物を作るのが一番の目的です。でも、東京の農業や農地は、様々な面から地域に住む人の生活にも深くかかわっています。たとえば、

  • 農家じゃなくても農業を体験できる農園がある
  • 都会の緑を増やして環境を守る
  • 災害の時のひなん場所になる
  • 近所で農作物について学ぶことができる
  • 農業にまつわる歴史や文化を知ることができる
  • 商店などといっしょに地元ならではの加工品を作っている
などです。特に東京では、世界に珍しいくらい農地が都会の中にあることで知られています。「都市農業」といって、他の大都市の街づくりの模範といわれています。

東京の農業は、世界の都市農業のモデルなんですね!

大きくなあれ 大人と一緒に東京の農業を勉強しよう!「東京の農業を学ぶ」

収穫できた!

東京の農業って他の地域とは違うの?

ここでは東京の農業とほかの地域の農業の違いを考えてみましょう!

  • たくさんの種類の農産物を
    少しずつ作る

    東京には1300万人の人が住んでいるので、いろいろな農作物を欲しいという要望があります。そういう要望に合わせて、いろいろな種類の野菜や果物、花や畜産物を作って、近くに住んでいる人に届けることができるのは東京の農業の魅力です。

  • 食べてくれる人が
    近くにたくさんいる

    東京の農家は近くに住んでいる人が多いので、しんせんな野菜や果物をすぐに届けることができます。農家の庭先や直売所でほとんどの農作物が売れてしまうのも東京の農業の特徴です。お店に運ぶのも畑から店まで近いので、早く安く届けられます。遠くから運んでこなくてもいいので、排気ガスも少なくすみます。環境にもいいですね!

  • 小さな農地でも
    魅力ある農業をしている

    少ない土地でも、いろいろアイディアをだして農業をしています。たとえば、つみとりえんをしたり、とれたイチゴやブルーベリーを使ってケーキを作るなど、高く売れる商品を作ったりしているので、東京の農作物はほかの地域と比べても高く売れるのだそうです。東京の農家はとてもやりがいをもって働いています。

都会には都会の農業の魅力がありますね!

東京の恵! 大人と一緒に東京の農業を勉強しよう!「東京の魅力ある農林水産物について」

東京の形

東京の農産物の特徴は?

東京には島(伊豆諸島・小笠原諸島)や山(多摩地区西部など)そして都会やその周りなど、それぞれ違った環境があります。そして、それぞれの環境にあわせた特色のある農業をおこなっています。ここでは、それぞれ地域の農業の特色を学びましょう!

  • 島の農業

    あたたかい島々では、山や都会では育たない熱帯の果物や、飾る(かざる)ための花などを作っています。それぞれの島の気候や交通手段にあわせて、特徴のある農作物を生産しています。
  • 山の農業

    山の近くでは、冷たい水が必要なワサビや、水はけがよくて肥料の少ない土地でよく育つジャガイモなどが生産されています。
  • 都会の近く

    都会の近くには、広い畑もあり、スイートコーンやキャベツなどの野菜や、お茶、果物、そして卵や牛乳などの畜産物が生産されています。
  • 都会

    都会では小さな畑をじょうずに使って、コマツナやトマトなどが作られています。狭くてもパイプハウスを利用するなど、高く売れる農作物を生産する工夫をしています。

東京には島や山もあるんだね!

それから、東京には珍しい野菜もあります。江戸時代、大名は参勤交代(さんきんこうたい)の時に地元の野菜の種を持ち込み、江戸(今の東京)の屋敷などで野菜を作っていました。もとは地方の野菜でしたが、江戸にあったものが残っているものがあります。その野菜を「江戸東京野菜(えどとうきょうやさい」と言います。現在、東京の各地でつくられているのは、亀戸大根(かめいどだいこん)、練馬大根(ねりまだいこん)、品川(しながわ)カブ、寺島(てらしま)ナス、内藤(ないとう)カボチャ、馬込半白(まごめはんじろ)キュウリなど約50種類あります。歴史を感じますね!

江戸東京野菜!とってもおいしいよ!

これがかぶ!? 大人と一緒に東京の農業を勉強しよう!「江戸東京野菜」

寺島なす

湊君の農業への想い

例えば秋から冬にかけての時期、カブを食べてみて甘くなってきたら、今が旬の時期だなぁ、
って思うし、それぞれの野菜が持っている微妙な味の違いでその野菜の旬を感じることができます。夏の代表的な野菜「なす」を食べても、皮が薄くみずみずしい時期、皮が厚くなりうまみが凝縮されている時期など、旬の中でも野菜の異なる甘味や酸味、苦味、食感、水分量など感じることが出来ると思います。そういう野菜や果物を栽培できる農業っていうのは、とても重要な仕事だと思います。
「食」と言う字は、「人」に「良い」と書きます。「食べる」ことを「なんとなく」ではなく少し意識して、その野菜を生産されている農家さん、市場に運んでいる流通関係の人、売っている販売関係の人、料理を作ってくれている方に感謝し、毎日当たり前のように「食べる」ということへの感謝を忘れないようにしたいです。

感謝の気持ち

人に良い食

東京農業クイズ!これであなたも東京農業は博士!

クイズ1

東京都新島村に伝わる希少なサツマイモの名前は何でしょう?

  • あめりか芋
  • ふらんす芋
  • イタリア芋
答えを見る

正解は......1

あめりか芋は明治33年(1900)にアメリカから日本に伝わり、七福芋と命名され、大正末期から昭和の初めに新島に伝わりました。
アメリカから伝わった芋であることから「あめりか芋」と呼ばれるようになりました。
出典:JA東京中央会ホームページ

クイズ2

徳川吉宗が名付けたとされる東京都江戸川区の伝統野菜は何でしょう?

  • チンゲン菜
  • 小松菜
  • ほうれん草
答えを見る

正解は......2

徳川吉宗が、鷹狩の際に香取神社(旧西小松川村)に立ち寄った際に食べて、「(香取神社の地名が)小松川だから小松菜」と命名されたと云われています。

クイズ3

毎年、引っこ抜き競技大会が開催されている伝統野菜は何でしょう?

  • 大蔵大根
  • 亀戸大根
  • 練馬大根
答えを見る

正解は......3

練馬大根を抜きまくるイベントは練馬区の冬の風物詩になっています。

東京野菜クイズ!これであなたも東京野菜は博士!

クイズ1

東京ウドはどこで栽培されていますか?

  • 室の中
  • 水田
答えを見る

正解は......2

東京ウドは「ウド室(むろ)」と呼ばれる地面の下で育てられています。
ウドは光に当たると、緑色になってしまうので、地中深くの暗い場所で育てられています。

クイズ2

アシタバの名前の由来は何でしょう?

  • 明日食べるとおいしいから
  • 今日摘んでも明日には新しい芽が出るほど成長が早いから
  • 足が生えているような形だから
答えを見る

正解は......2

青汁の原料としても有名なアシタバは、八丈島など東京の島で栽培されています。

クイズ3

パッションフルーツを漢字で書くと?

  • 果物時計草
  • 色鮮果物
  • 情熱果物
答えを見る

正解は......1

花の形がまるで時計のように見える、トケイソウ科の果実です。

ページトップへ