
冬に最盛期を迎える原木シイタケ栽培
シイタケの栽培には、菌床栽培と原木栽培の二つの方法があります。菌床栽培はオガクズなどの木質基材に米糠などの栄養源を混ぜた人工の培地に菌を埋め込む栽培法ですが、原木栽培はその名の通り、伐採した広葉樹に菌を着床させ育てていきます。栄養的にもうまみ的にも、原木シイタケの方が勝ると言われています。
秋口から育ち始めた東京の原木シイタケ栽培は、冬に最盛期を迎えます。お鍋やお正月の煮物に大活躍することでしょう。
(写真は内沼きのこ園さんで撮影させていただきました)
内沼きのこ園(うちぬまきのこえん)
- 営業時間
- 10~17時
- 定休日
- 火曜
- 電話
- 0428-74-4528
- 所在地
- 青梅市成木1-90
- WEBサイト
- http://u-kinoko.jp/
- アクセス
- JR東青梅駅から都営バス成木循環で35分、バス停:成木一丁目四つ角下車、徒歩5分