沢とホタル

日本の夏の原風景の一つに、淡い光を放ちながら夜闇に舞うホタルを挙げる方も多いのではないでしょうか。ホタルたちが幻想的な姿を見せてくれるのは美しい緑に包まれた清流。最近では地元の方々による環境浄化の努力によって東京・多摩地区の沢などでは自然発生のホタルたちも姿を見せてくれます。今回の写真は、日の出町の平井川(写真右・中央、©東京都日の出町)と青梅市の成木川(写真左)。6~7月にはホタルを鑑賞するイベントや祭りなども都内各地で数多く開催され、ゲンジボタルやヘイケボタルを観ることができます。清流で彼らの華麗な光の舞を見ながらの夕涼みは癒されます。

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

新春特別寄稿 『東京農業の2025年』

トピックス

女性農業経営者のホンネ! ~東京農業の未来を考える「東京農村」6周年スペシャルイベント~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『きいろ』編~

トピックス

「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『橙色』編~

トピックス

多摩地域唯一の村、檜原村名産のコンニャク ~伝統のバッタ練り製法が生み出す本来のおいしさ~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『あか』編~

トピックス

調布の農家が作ったアプリが大注目! 全国3万7千の農家が使う「アグリハブ」で生産性をあげる

トピックス

「ガストロノミー」が、東京農業の新たな一手となる!

トピックス

生ごみを宝に!市民が活躍するコミュニティガーデン ~日野市 せせらぎ農園~

ページトップへ