大島の海産物の魅力が凝縮したお店

伊豆大島に来たら絶対に寄りたいお店「海市場」。元町港の目の前にあり、イセエビのイラストが書かれた外観が目印です。伊豆大島の海は溶岩の地形が作る岩礁が多く、取れる魚介類がとても豊富です。特に岩場を好む、イセエビやトコブシ、サザエなどは漁も盛んに行われています。

とれたての魚介類を選べちゃう

伊豆大島のとれたての新鮮な魚介類をイケスで見ることができます。イケスにはイセエビ、トコブシ、サザエなど大島を代表する魚介類がたくさん!どれも新鮮でイキがいいものばかりです。特にイセエビは、1kg5800円(※時期や捕獲量により変動)とかなりリーズナブルな価格で購入でき、自分で目利きしながら選ぶことが可能です。

東京のトコブシについてはこちら→https://tokyogrown.jp/product/detail?id=571328
東京のイセエビについてはこちら→https://tokyogrown.jp/product/detail?id=571327

大島の魚介類の加工品もオススメ☆

加工品売り場には、特産品の「くさや」をはじめ「金目鯛の塩干し」、海水から精製した天然塩などの加工品も豊富に販売しています。特にオススメなのが自社工場で加工している「トコブシ煮付け」。醤油とお酒、砂糖だけのシンプルな味付けとアワビの食感に似たトコブシの程よい歯ごたえが病みつきになります。お酒好きにはたまらない珍味です。この「トコブシ煮付け」は店員さんにお願いすると、その場で温めてくれて食べることも可能です。もちろんお土産にもオススメの一品です。

イイシナカタログ【魚介製品】はこちら!
https://tokyogrown.jp/e_mark/?type=fish#list

毎月15日は全品15%OFF!

「海市場」では毎月15日に15%OFFのセールを行っています。セール当日に店舗にて現金払いした場合に限りますが、店内にある全商品が対象のセールです!このチャンスに大島の恵みを思う存分に楽しみましょう!セール日に合わせて大島でBBQなんて楽しみ方もgood!
さらに全国へ発送もしてくれるので、新鮮なイセエビやトコブシ、大島特産品の「くさや」などをご贈答やご進物として、大切な方へ贈るのもオススメです♪

今回の取材担当より一言!

イセエビの大きさにビックリ!
また貝の種類もとっても豊富!ここにしかない貝など貝好きの私にはとっても嬉しいお店でした!

笹野美紀恵(TOKYOLOVERS NO_01)
https://tokyogrown.jp/tokyolovers/member/mikie_sasano/

こちらで体験できます

電話
04992-2-5557
所在地
〒100-0101 東京都大島町元町2-5-7
WEBサイト
https://tokyogrown.jp/shop/detail?id=572058

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

【第7回】女性が主体となれる農業経営の仕組みづくり( 株式会社となったネイバーズファームの狙いと可能性)

トピックス

【第6回】馬と羊を飼い、穀物を育てる理想の有機農家をめざす

トピックス

【第5回】「多摩の酪農発祥の地」で、はぐくまれた有機農家たち。

トピックス

【第4回】肥料でも農薬でもない新しい資材「バイオスティミュラント」とは?

トピックス

【第3回】東京の西側、2つの有機農業

トピックス

【第2回】 “コンポストアドバイザー鴨志田純”が目指すまちなか農業

トピックス

江戸から続く循環型農法! 落ち葉をはいて堆肥にする馬場農園

トピックス

【連載第6回】「カラフル野菜で、身も心もパワーチャージ!『こびと農園』」

トピックス

【連載第5回】「人との繋がりを育み地域を元気にする直売所」

トピックス

新春特別寄稿『農業者と住民の多様な接点を作る2023年に向けて』

ページトップへ