奥多摩の紅葉

秋の野山を華やかに彩る紅葉。東京の紅葉は最西に位置する奥多摩から始まります。日本に自生するカエデの仲間の多くを見ることができ、赤や黄色の色さまざまに、常緑樹であるスギとのコントラストも見事です。奥多摩湖(写真中央)、そこから流れ出す多摩川上流部の鳩ノ巣渓谷(写真右)など、水面に映る紅葉は息をのむほど。例年10月初旬から色付き始め、11月中旬まで楽しめます。ピークは10月中旬~11月中旬です。

鳩ノ巣渓谷(はとのすけいこく)

営業時間
散策自由
定休日
散策自由
電話
0428-83-2152
所在地
西多摩郡奥多摩町棚沢
WEBサイト
https://www.okutama.gr.jp/site/sightseeing/
アクセス
JR鳩ノ巣駅から徒歩10分

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

新春特別寄稿 『東京農業の2025年』

トピックス

女性農業経営者のホンネ! ~東京農業の未来を考える「東京農村」6周年スペシャルイベント~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『きいろ』編~

トピックス

「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『橙色』編~

トピックス

多摩地域唯一の村、檜原村名産のコンニャク ~伝統のバッタ練り製法が生み出す本来のおいしさ~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『あか』編~

トピックス

調布の農家が作ったアプリが大注目! 全国3万7千の農家が使う「アグリハブ」で生産性をあげる

トピックス

「ガストロノミー」が、東京農業の新たな一手となる!

トピックス

生ごみを宝に!市民が活躍するコミュニティガーデン ~日野市 せせらぎ農園~

ページトップへ