はちみつ農家

春、都内の野山は色とりどりの花々で彩られます。そこには蜜を集めるミツバチたちの姿も。桜の季節にあきる野市にある健康自然工房 養蜂園を訪ねました。工房の裏に並んだ巣箱には半径2~3kmのエリアから蜜を運んできたミツバチが群れ、その数は一つの巣箱で3万匹にも及びます。ここで生産されているのはアカシア、さくら、百花蜜、くりの4種類(220g 1814円)。主に4月下旬~6月上旬にハチミツは採取されます。養蜂園にはカフェやミュージアムも併設され、養蜂見学や体験も可能(詳細は要問合せ)。東京産の他、世界のハチミツやプロポリスや、ローヤルゼリーなども販売されています。

ハチミツはココで購入できます

電話
042-519-9327
所在地
東京都あきる野市上ノ台37-3
WEBサイト
http://88838.net

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

新春特別寄稿 『東京農業の2025年』

トピックス

女性農業経営者のホンネ! ~東京農業の未来を考える「東京農村」6周年スペシャルイベント~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『きいろ』編~

トピックス

「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『橙色』編~

トピックス

多摩地域唯一の村、檜原村名産のコンニャク ~伝統のバッタ練り製法が生み出す本来のおいしさ~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『あか』編~

トピックス

調布の農家が作ったアプリが大注目! 全国3万7千の農家が使う「アグリハブ」で生産性をあげる

トピックス

「ガストロノミー」が、東京農業の新たな一手となる!

トピックス

生ごみを宝に!市民が活躍するコミュニティガーデン ~日野市 せせらぎ農園~

ページトップへ