大根を干すとうまみや栄養が増す!

冬の降り注ぐ太陽の光をたっぷりと浴びることで、大根の持つ酵素が活性化、甘みと栄養価がぐっと増すと言われています。
歯や骨を丈夫にし骨粗しょう症を予防してくれるカルシウムは約15倍、貧血予防に欠かせない鉄分は、なんと32倍にもなると言われます。他にも体内の代謝を促進してくれるビタミンB類も約10倍に増加します。
干した大根は、たくあんや漬けものにすると、さらに発酵食品として栄養価が増します。
(写真は山内ぶどう園さんで撮影させていただきました)

山内ぶどう園(やまうちぶどうえん)

定休日
月曜から金曜までの平日
電話
03-3300-5741
所在地
東京都調布市若葉町3-28-7
アクセス
公共交通機関での来園: ■京王線 仙川駅から 徒歩10分 ■小田急線 成城学園前駅から ➡成城学園前駅西口バス停。 停留所番号1番に乗車。 ➡神代高校前下車。 ➡徒歩2分。

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

新春特別寄稿 『東京農業の2025年』

トピックス

女性農業経営者のホンネ! ~東京農業の未来を考える「東京農村」6周年スペシャルイベント~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『きいろ』編~

トピックス

「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『橙色』編~

トピックス

多摩地域唯一の村、檜原村名産のコンニャク ~伝統のバッタ練り製法が生み出す本来のおいしさ~

トピックス

色で楽しむ東京野菜シリーズ ~『あか』編~

トピックス

調布の農家が作ったアプリが大注目! 全国3万7千の農家が使う「アグリハブ」で生産性をあげる

トピックス

「ガストロノミー」が、東京農業の新たな一手となる!

トピックス

生ごみを宝に!市民が活躍するコミュニティガーデン ~日野市 せせらぎ農園~

ページトップへ