
ソメイヨシノと山桜
奥多摩湖(写真左・中央)など、奥多摩町では例年4月中旬から5月上旬にかけてサクラの見頃を迎えます。桜の名所として知られる奥多摩湖を囲む山々にはソメイヨシノと山桜、大島桜などおよそ1万本の桜の木がありますが、特にダム側から見る大麦代(おおむぎしろ)山腹にかけての桜のグラデーションはすばらしく、一見の価値があります。森林セラピーロードの一つ、奥多摩湖を半周する「奥多摩湖いこいの路」を歩いてみるのもいいでしょう。また、檜原村の時坂峠(とっさがとうげ)付近(写真右)も山桜が美しいことで知られています。
奥多摩湖(おくたまこ)
- 営業時間
- 見学自由
- 定休日
- 見学自由
- 電話
- 0428-83-2152
- 所在地
- 西多摩郡奥多摩町原
- WEBサイト
- https://www.okutama.gr.jp/site/sightseeing/
- アクセス
- JR奥多摩駅から西東京バス鴨沢西・丹波・小菅の湯行きなどで15分、バス停:奥多摩湖下車すぐ