私が行ってきました!私が行ってきました!

NANAMI TANAKA  BY TOKYOLOVERSNANAMI TANAKA  BY TOKYOLOVERS

TOKYO LOVERSが行く! Tokyo one day trip 多摩産材編 VOL.3TOKYO LOVERSが行く! Tokyo one day trip 多摩産材編 VOL.3

東京の森林を感じる旅 多摩産材編東京の森林を感じる旅 多摩産材編

車を少し走らせれば、そこは美しい大自然――。
東京に住んでいるとあまり実感がないですが、
「東京の約4割が森林」って知っていました? 
さらに、そのなかの7割を占めているのが、
ハイキングやアウトドアの超人気スポット「多摩エリア」なんです。
つまり、多摩エリアは“東京の癒しの森”・・・、
ということで、今回は「多摩の木の魅力」に注目! 
最近話題の「多摩産材」に出会う旅へ出かけてみました♪

多摩産材とは?

多摩産材とは?多摩産材とは?多摩産材とは?

都心から手軽にアクセスできて、手軽にアウトドアを楽しめる多摩エリア。この大自然が広がるエリアで育てられた木材を「多摩産材」といいます。東京ブランドの木材って少し意外? でも、実は今、注目の的なんです!

特徴特徴特徴

あきる野市、青梅市、八王子市、奥多摩町、日の出町、檜原村などで多く育成されるスギやヒノキ。近年、これらを使った木材の「地産地消」に関心が集まっていて、雑貨やインテリア、家具までいろんな“多摩産材クラフト”が登場しています。

東京の木多摩産材を見る

TAKAO 599 MUSEUM 599 SHOPTAKAO 599 MUSEUM 599 SHOPTAKAO 599 MUSEUM 599 SHOP

高尾山の魅力を手軽に体感!新発見いっぱいのミュージアムのお土産屋さんは、多摩産材クラフトもいっぱい高尾山の魅力を手軽に体感!新発見いっぱいのミュージアムのお土産屋さんは、多摩産材クラフトもいっぱい高尾山の魅力を手軽に体感!新発見いっぱいのミュージアムのお土産屋さんは、多摩産材クラフトもいっぱい

高尾山の標高599mを名前にした「TAKAO 599 MUSEUM」。白を基調とした近代的&スタイリッシュなデザインが目印で、高尾山の自然のことを楽しく学べる施設です。その館内に併設されたショップが「599 SHOP」。多摩産材を使ったクラフトが豊富で、高尾山トリップのお土産さがしにもぴったり♪ 「山のしおり」や「木のおりがみ」など手頃なものから、子どもが遊んでも安心な積み木、シンプルで飽きのこない椅子、テーブルなどもあります。隣にはカフェもあるので、山ガールからファミリーまで、登山前にも登山後にも気軽に立ち寄れるのも魅力です。

TAKAO 599 MUSEUM
電話 042-665-6688
住所 東京都八王子市高尾町2435-3
時間 8:00~16:30(4月~11月)
8:00~15:30(12月~3月)
定休日 無(メンテナンスによる臨時休館有)
アクセス 京王線 高尾山口駅より徒歩4分
※施設には駐車、駐輪場がありません。車、自転車などでお越しの方は、近隣の駐車、駐輪場をご利用ください。
店舗情報をくわしく見る

きりんかんきりんかんきりんかん

クラフト体験もお土産も充実♪ やさしい木の香りが立ち込めるログハウスで過ごす贅沢時間クラフト体験もお土産も充実♪ やさしい木の香りが立ち込めるログハウスで過ごす贅沢時間クラフト体験もお土産も充実♪ やさしい木の香りが立ち込めるログハウスで過ごす贅沢時間

知る人ぞ知るハイキング&里山散策スポットが西多摩郡日の出町。町内には天然温泉「つるつる温泉」もあって、休日のドライブにも最適です。さて、そんな日の出町にある“穴場カフェ”が、「きりんかん」。ログハウス造りがとっても素敵で、店内は木のやさしい香りでいっぱい♪ 「クラフト体験」もでき、ストラップやネームプレート、おもちゃなどもつくれちゃう。また、ショップスペースには、多摩産材でつくられた食器、お箸やスプーンなども盛りだくさんです♪ 日の出町トリップのひと休みはここで決まり!

きりんかん
電話 042-597-6256
住所 東京都西多摩郡日の出町大久野1157
時間 10:00~18:00、10:00~17:00(金)
定休日 火曜日
店舗情報をくわしく見る

初後亭初後亭初後亭

「ここにしかない、うどん」に出会える穴場のお店!ずっと受け継がれて来た味って、イイね高尾山の魅力を手軽に体感!新発見いっぱいのミュージアムのお土産屋さんは、多摩産材クラフトもいっぱい「ここにしかない、うどん」に出会える穴場のお店!ずっと受け継がれて来た味って、イイね

深い山々に抱かれたあきる野市。美しい景色が広がるこの町に、こだわりのうどん屋さん「初後亭(しょうごてい)」はあります。地元の人に愛され30年の名店で、使う小麦粉は100%自家栽培。その小麦粉とあきる野市に伝わる製法でつくられるうどんは、口に入れた瞬間に地粉の香りがふんわり。現代のうどんとはひと味もふた味も違う味わいで、やさしくて、懐かしくて、美味しい♪ “ここにしかない豊かな味”を心いくまでぜひご賞味あれ。食べ方は、あきる野市伝統の “引きずり出し”で!

初後亭
電話 042-596-0541
住所 東京都あきる野市三内字初後
時間 11:00~16:30
定休日 木・金曜日
店舗情報をくわしく見る

檜原村観光協会檜原村観光協会檜原村観光協会

檜原村トリップは、まずここから!お土産も充実の観光協会で檜原村の魅力をウォッチ♪檜原村トリップは、まずここから!お土産も充実の観光協会で檜原村の魅力をウォッチ♪檜原村トリップは、まずここから!お土産も充実の観光協会で檜原村の魅力をウォッチ♪

ハイキングやアウトドアスポット満載の檜原村。ふらっと散策をするだけでも、東京とは思えない美しい景色と澄んだ空気に出会えちゃいます♪ そんな檜原村トリップでわからないことがあれば、ぜひ「檜原村観光協会」まで。檜原村の魅力を手軽に知れて、ログハウス造りの建物のなかには、檜原村の特産品や多摩産材クラフトもたくさん。とくにクラフトは、販売元のお店情報も教えてくれるので、こだわりのお土産屋さん探しにも役立ちます。観光協会のスタッフさんがとてもあたたかく迎えてくれるのもうれしい♪

檜原村観光協会
電話 042-598-0069
住所 東京都西多摩郡檜原村403
時間 9:00~16:30
定休日
店舗情報をくわしく見る

森のささやき森のささやき森のささやき

美しい景色と澄んだ空気のなかでお土産さがし!払沢の滝の入り口に佇む、素敵なクラフト屋さん美しい景色と澄んだ空気のなかでお土産さがし!払沢の滝の入り口に佇む、素敵なクラフト屋さん美しい景色と澄んだ空気のなかでお土産さがし!払沢の滝の入り口に佇む、素敵なクラフト屋さん

檜原村の人気の観光スポット「払沢(ほっさわ)の滝」。景観の美しさから、東京で唯一「日本の滝百選」に選ばれた滝です。そして、その滝の入り口にひっそりと佇むのが、多摩産材を使ったクラフト屋さん「森のささやき」。素敵な建物は檜原村にかつてあった郵便局を移築したもので、まるでおとぎ話に出てくるお店のよう♪ 気になる店内もやすらぎ感100%のクラフトが目白押しで、子ども用の知育玩具から、一輪挿しや額縁、ワインスタンドなど大人向けのものもたくさんあります。オーダーメイドもできるので、こだわりのクラフトを求める人もぜひ!

森のささやき
電話 042-598-1110
住所 東京都西多摩郡檜原村本宿5555
時間 10:00~日没
定休日 月曜日
店舗情報をくわしく見る

多摩産材お取り寄せ商品多摩産材お取り寄せ商品

  • 「東京産 ひのき精油
    (エッセンシャルオイル)」
    株式会社 島田小割製材所「東京産 ひのき精油<br>(エッセンシャルオイル)」株式会社 島田小割製材所「東京産 ひのき精油<br>(エッセンシャルオイル)」

    多摩の大自然の香りをご自宅で

    多摩産材の原木から抽出した100%天然の上質な精油。お風呂に1~2滴おとすと、ひのきの香りに包まれ、自宅のお風呂がひのき風呂に!またウッドチップやひのきキューブに数滴含ませ、玄関や下駄箱に置くと、ひのきの香りの芳香剤になるなど、使用用途がたくさんあります。1000円/5ml(税別)で購入が可能。
    お問合せは https://www.smd-wood.com/

  • 「東京の木の紙、名刺シート」 「東京の木の紙」(155g/㎡)を使用
    株式会社シオザワ 「東京の木の紙、名刺シート」株式会社シオザワ 「東京の木の紙、名刺シート」

    みんなと” ちょっと” 違うこだわりの名刺

    東京の木の紙は、東京の多摩地区の間伐材を含んだ東京の木をパルプにしたものと古紙を配合しています。(東京の木のパルプ約25%/古紙約75%)
    名刺や封筒、便箋やパンフレットなどの用紙に使用すると、風合いの良い仕上がりに!「普通の紙じゃ物足りない!」そんな方にオススメです。
    東京の木の紙についてのお問い合わせは https://shiozawa.co.jp

今回のTokyo one day trip
<多摩産材編>レポート!

こんな豊かな自然があるなんてびっくり!
木のぬくもり、地元の方々のあたたかさにも感動しました

多摩産材が素敵なものづくりに活用されているのを、肌で感じられてよかったです! 次は友だちとクラフトづくりにも挑戦してみたいな。あと、こんな大自然が東京にあるなんて驚きです。でも、素晴らしいですよね。東京にも、自然の生活があって、人々の交流があって・・・。今回の旅でそういう一面も見ることができて、より東京を好きになれました♪ さらに、檜原村観光協会さんの「じゃがいもアイス」! すっごい美味しくて、一口でハマっちゃいました(笑)。

TOKYO LOVERS(田中七海)を見る

バックナンバー

ページトップへ