
TOKYO LOVERSが行く! Tokyo one day trip VOL.11 府中&調布編


市内で栽培された様々な種類の新鮮野菜や府中の名産品を味わえる!
定番の野菜から、オカワカメや白ナスなどのちょっと珍しい野菜まで、様々な種類の旬の野菜が並ぶ観光物産館。約50軒の近隣農家さんから毎朝仕入れているので、鮮度は抜群です!「TOKYO府中アイス」は、2016年に発生した熊本地震の復興支援で開発された一品。府中産のブルーベリーと阿蘇山のジャージー牛乳を使って、爽やかなヨーグルト風味に仕上げています。また、地元の銘菓や地酒なども販売しており、お土産にピッタリ!観光案内所やカフェも併設しているので、府中に来たら立ち寄りたいスポットです。


広大な森全体が博物館!府中の歴史や自然を肌で感じながら一日中楽しめる穴場スポット
農家や町家など、歴史的建築物が移築されたエリアは、まるで映画のセットに迷い込んだよう。府中にしか自生していない幻の花「ムサシノキスゲ」や、梅・桜や紫陽花、萩のトンネルなど、一年を通して様々な花が楽しめます。館内には知的好奇心をそそる充実した展示物が並び、歴史や文化をじっくり学ぶことができます。2018年にリニューアルされたプラネタリウムでは、1億個もの星を再現する最新鋭の投映機を導入。大人から子どもまで、一日中楽しめる博物館です。


老舗酒屋の酒蔵が心をほぐす味をいただくレトロでほっとするカフェに
創業1860(安政6)年の老舗酒屋「野口酒造」の酒蔵を改装した喫茶店が、5年前にリニューアルオープン!大きな梁と太い柱でゆったりと落ち着いた店内は、レトロな雰囲気とともに歴史を伝えれくれる。野口酒造の地酒「国府鶴」の酒粕を使った「酒粕ラテ」は、酒粕にミルクとハチミツを加えて作ったオリジナルメニュー。酒粕の芳醇な香りと柔らかなミルクの口当たりが、ほっと心をほぐしてくれる一品。オススメのチーズケーキとの相性も抜群です!


濃い黒湯の天然温泉と非日常を感じられる空間で心も身体もリラックス
源泉そのままの漆黒の天然温泉!黒さの正体は「フミン酸」という、地下1500mの地層に含まれる有機物です。毒素を分解する力も備わっており、ミネラルも豊富。また、等張性という人の身体と同じ塩分濃度の温泉なので、のぼせにくく負担が少ない、湯治向けの温泉です。疲労回復などの効能があります!五右衛門風呂や滝見風呂など、エンターテイメント性が高い露天風呂は種類も豊富。木々やお湯のせせらぎが心地よく、自然の景観を感じる造りで、小旅行に来たような雰囲気を感じられます。


府中の新鮮野菜が手軽に美味しく味わえる温かな雰囲気のイタリアン
府中産の野菜や卵などを味わえる暖かな雰囲気の街のイタリアン。畑の草むしりを手伝ったり、お店で出たコーヒーのカスを肥料として農家さんへ持っていくなど、親しい付き合いの中で、旬の素材を仕入れているので鮮度も旨味も抜群!名物の「焼き野菜のパスタ」や、「地元野菜のバーニャカウダ」は何種類もの野菜が盛り付けられ、彩りが華やかで満足感のある一品。季節や日によって野菜の種類が変わるので、何度食べても楽しめます。
-
今回のTokyo one day trip
ラグビーの街!府中&調布散策レポートラグビー観戦と一緒に楽しんでほしい東京の魅力がギュッと詰まった街でした!
都会の喧騒から解き放たれる癒しのスポットや、古くからの文化や歴史を感じられるスポットなど、1日じゃもったいない充実した旅でした。まだまだ面白い、訪ねるべきスポットが点在しているエリアなので、ぜひ足を運んでみてください!
-
"東京味わいフェスタ" 出店のお店を巡る
-
"東京味わいフェスタ2018" TASTE OF TOKYO
-
東京の森林を感じる旅 - 多摩産材編 -
-
伊豆大島編
伊豆大島の魅力体験(前編)
-
伊豆大島編
伊豆大島の魅力体験(後編)
-
小笠原諸島・父島編
東京の南の島「小笠原諸島・父島」体験(前編)
-
小笠原諸島・父島編
東京の南の島「小笠原諸島・父島」体験(中編)
-
小笠原諸島・父島編
東京の南の島「小笠原諸島・父島」体験(後編)
-
小笠原諸島・母島編
東京の秘境「小笠原諸島・母島」体験
-
奥多摩編
奥多摩の自然を“体感”する旅
-
東京の南国「伊豆諸島・八丈島」体験 前編
-
東京の南国「伊豆諸島・八丈島」体験 後編
-
伊豆諸島 三宅島編
火山と釣りの島「伊豆諸島・三宅島」体験
-
江戸川区編
小松菜と金魚の街をめぐる旅
-
府中&調布編
ラグビーの街!府中&調布散策
-
練馬編
練馬の恵みを食べ歩く旅
-
木材の街
木場~新木場周辺散策
-
浅草・両国の下町エリア
江戸東京を楽しむ和の旅
-
日本の台所
豊洲と東京の海の恵み
-
新宿近辺を散策
女子の休日 with 東京の農産物
-
特別編
東京食材の取り寄せで東京オムレツ
-
多摩エリア
手ぶらで手軽に釣り体験
-
abysse×滝野川ゴボウ
魚介フレンチのシェフと江戸東京野菜の出合いから生まれる世界
-
東京湾
東京湾で釣りをしよう
-
東京の魚介とワインの織り成すハーモニーはシェフにとっても新発見
-
都会と自然が交差する街「立川市」を散策
-
新鮮で美味しい東京野菜!
-
未知なる野菜を!
-
コンパクトに楽しさつながる「瑞穂町」を散策
-
LOVERSファームの収穫!
野菜ブーケづくりにも挑戦!!
-
脂身の甘みがあふれる!
中華のシェフがにぎる東京豚の特製焼売