東京は、親子で楽しめる直売所がいっぱいだ!
美味しくて、楽しくて、食育にもなる。直売所は、一石二鳥にも三鳥にもなるそんな場所。
江戸川区に住むおばあちゃんの家に遊びにやってきている、パプママとリカちゃん。
良いお天気なので、江戸川区内をサイクリングしながら探検してみることに。

【パプママとリカちゃんのプロフィール】
パプママ:野菜が大好きな30代。多摩エリアのとある街に住んでいる。平日は都心で働いているので、リカちゃんと一緒に街ブラする休日が宝物。
リカちゃん:小学3年生。明るい性格で、たまにちょっと大人びたところを見せる。ほんとは家でゲームをして過ごしたい。

リカちゃん:空が青いね~!
パプママ:ほんとね、暖かくなってきたし、サイクリング日和で良かったわ。
リカちゃん:あ、こんな大通りの近くにビニールハウスがある。

パプママ:(やだ、私より農家さん見つけるの早くなっちゃってるじゃない♡)
リカちゃん:ちょっと覗いてみる?
パプママ:そう来なくっちゃ!寄ってみましょ!

パプママ:ロッカー型の自動販売機だわ。中の野菜は…さすが、江戸川区と言えば小松菜よね。
リカちゃん:そうなの?なんで?
パプママ:江戸時代に、江戸川区の小松川地区を訪れた徳川吉宗が、この野菜を食べて気に入り、その地名をとって”小松菜”と名付けたんですって。(※諸説あります。江戸川区のHPをご覧ください。)
リカちゃん:へー!将軍様も小松菜を食べてたんだ、なんか不思議な感じ。


パプママ:そういえば小松菜って、昔と品種は同じなのかしら。
オオバファーム 大塲常則(おおば つねのり)さん(以下、大塲さん):いらっしゃいませ~。
パプママ・リカちゃん:あ、こんにちは!
大塲さん:良い質問ですね!昔と今という点で言うと、今の方が茎の部分が長くなって、葉っぱが先だけについているというように、品種改良によって少し形は変わってきていますね。

大塲さん:小松菜は一年中栽培できる野菜なんです。品種も100種類以上はあるんですよ。私の所では、季節に合わせて違う種類を使っています。例えば、夏は気温も高くすぐに成長してしまうので、生育がゆったりな品種を。反対に気温の低い冬は、生育が早い品種を選んでいます。
リカちゃん:へー!植えてから収穫までどれくらいかかるの?
大塲さん:夏は3週間くらい、冬だと2ヶ月弱ですかね。昔は年間6回くらい作付けしていたんですが、夏にはトマトなどの夏野菜も作っているので、最近は年4回くらいです。

パプママ:あちらの畑は、ちょうど耕しているのかしら。

大塲さん:そうそう。収穫が終わって、次の種を播く(まく)ために平らにしています。均一で水平になっていないと、部分的に水が貯まりやすかったり、日が当たりにくかったりしてうまく生育しないので、きちんと平らにするのは大事な作業です。

リカちゃん:この秘密基地みたいなのは、なーに?

大塲さん:これは井戸だよ。スプリンクラーで水をたくさん使うから、井戸を引いたんです。この小屋も自分で作りました。

パプママ:すごーい!水道代の節約になるんですね。
ところで、小松菜の“おススメの食べ方”を教えてもらえますか?
大塲さん:小松菜は、「万能野菜」って言われているんです。あく抜きが要らず、「野菜炒め」や「お味噌汁」などに使えます。「漬物」や「ナムル」にするのも美味しく、おススメです。そうそう、私の作った小松菜を、近所のお蕎麦屋さんが麺に練り込んで「小松菜蕎麦・うどん」として出しているんですよ。良かったら、ご案内しましょうか?
パプママ:まあ、嬉しいわ!
大塲さん:製麺するところからご自分でやられていて、小松菜うどんを最初に開発したお店です。自転車なら、ここを出て南方面に2分ほど。すぐにわかりますよ。
パプママ・リカちゃん:ありがとうございました!!

長寿庵へ着いた、パプママとリカちゃん。

リカちゃん:もう着いた、本当に近いね~!
長寿庵店主 富井茂和さん(以下、富井さん):いらっしゃいませ~!
パプママ:先ほどオオバファームさんに教えていただいて、小松菜うどんを食べに来ました!
富井さん:ありがとうございます!オオバファームさんの新鮮な小松菜をうどんで味わってください。小松菜は、ビタミンAや鉄分、カルシウムやカリウムなどたっぷりで栄養価が高く、それを麺に練り込んでいます。何しろ新鮮ですからね!是非召し上がってください!
リカちゃん:とにかく近いもんね~、新鮮、新鮮!わぁ、麺がきれいで美味しそう~!!

パプママ:翡翠色の麺が鮮やかで、柔らかいのにコシがあり、しかもクセもなくてとっても食べやすくて美味しかったわ。ごちそうさまでした。
富井さん:ありがとうございました~!

直売所情報まとめ

■オオバファーム
江戸川区西一之江3丁目25番
販売日時:通年販売
定休日:年末年始休み
販売時間:8:20~18:00
https://tokyogrown.jp/learning/agriculture/gap/detail?id=1153994
区内の小学校3校の“学校給食”用に卸している小松菜の他、大根や白菜、トマトやきゅうり、ナスなど。
直売所のある畑から徒歩2~3分のところにある畑で、ほぼ全面小松菜を栽培。

オオバファームの小松菜が、味わえるお店。

■長寿庵
江戸川区西一之江3-29-5
03-3654-6739
営業時間:11:00~15:00, 17:00~20:00
定休日:毎週木曜・第三金曜
オオバファームから歩いて5分。最初に小松菜うどんを始めたお店。うどんは太麺と細麺が選べる。各種メディアにも多数取り上げられる有名店。小松菜そばは、オンラインでも販売。
https://tokyogrown.jp/restaurants/detail?id=571807
▶HP:https://choujyuan.com/

周辺のお散歩スポット

■木材・合板博物館
江東区新木場1-7-22
03-3521-6600
営業時間:10~17時(最終入館16時30分)
料金:入場無料
休館日:月・火曜、祝日
https://www.woodmuseum.jp/wp/
新木場にある、木材と合板に関する資料を展示する施設。森林の働きや環境について、楽しみながら学べ、工作体験もできます。丸太をトイレットペーパーのように薄く剥くベニヤレースという実演が人気です。

株式会社エマリコくにたち

峯田 晶子/AKIKO MINETA

〒186-0004
東京都国立市中一丁目1番1号
℡ 042-505-7315
http://www.emalico.com/

BACKNUMBER

親子で楽しむ 『TOKYO直売所散歩』

RELATED ARTICLERELATED ARTICLE

トピックス

「フローリスト農家」が目指す、ちょっぴり豊かな暮らしの提案。

トピックス

【第12回】「まちのタネ屋さん」は進化する!~野村植産と東京西洋野菜研究会

トピックス

【第11回】ヤギのナチュラルチーズで新規就農! 東京の山地農業にも勝算あり「養沢ヤギ牧場」

トピックス

給食という名の愛と導き 中野区立緑野中学校 

トピックス

新春特別寄稿『都市に農地を創るときが来た』

トピックス

陽のあたる縁側 すぎのこ農園

トピックス

【第10回】目黒で農地を残すには?コミュニティの拠点として都市農地を守る  目黒区「八雲のはたけ」

トピックス

【第9回】小松菜400連作!「全量残さず出荷、それこそが一番のエコだと思う」 江戸川区 小原農園

トピックス

【第8回】落ち葉を重ねて数百年 『 武蔵野の黒ボク土』をコミュニティで掘り下げる! 三鷹市 冨澤ファーム

トピックス

【第7回】女性が主体となれる農業経営の仕組みづくり( 株式会社となったネイバーズファームの狙いと可能性)

ページトップへ