メダイ(目鯛)はその名の由来となった大きな目をもち、体色は黒く体長80cmに達します。北海道以南の日本各地に分布し、稚魚は海面を漂う流れ藻などに付いて表層生活を送りますが、成長に伴い100~400mの底層付近で生息するようになります。伊豆・小笠原諸島は主要漁場の一つであり、主な漁法は一本釣り、平成26年(2014)の漁獲量は約236tです。淡泊な白身魚で、伊豆諸島では身を醤油に漬けたものを酢飯と握った郷土料理「べっこう鮨」として利用されるほか、塩焼き、照り焼き、煮付けなど、さまざまな料理に向いています。
おもな産地 | 伊豆・小笠原諸島 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
旬の時期 |
|