夏のフルーツクイズ
こんにちは。TOKYO GROWN ナビゲーターの緒方湊です。
誌上セミナー第4回目、フルーツクイズ!
「スイカ」「メロン」「パイナップル」「バナナ」です。何問当たるかぜひ挑戦してみて下さい!
問題
スイカの甘い部分はどこでしょう?
問題
メロンは上半分と下半分、どちらが甘い?
メロンのあれこれ話
- メロンの食べごろは?
-
メロンは追熟するので、出荷されてから1週間~2週間ぐらい後が最適な時期の目安になっています。
一番わかりやすいのは、ツルが枯れ始めた時です。
ツルが青々としていて元気いっぱいの時は、まだ実が硬い状態です。
ツルのほとんどがしおれているが、根元の部分が若干黄緑色のまま残っている時が「食べ頃」です。
ただし、ツルが完全に枯れていて、メロンの表皮もくすんだ色になっている時は「熟れすぎ」ですのでご注意ください。
メロンと言えば、大人気のフルーツの1つですが、漢字でどう書くかご存じでしょうか?
メロンはスイカやキュウリと同じように、瓜の仲間として分類されているために、漢字で当て字を作るときには「舐瓜」という言葉を生み出しました。舐めてしまうくらい美味しい瓜です。
ちなみに似た漢字に「西瓜」=すいか、「南瓜」=かぼちゃ、「糸瓜」=へちま、がありますよ。
- 東京都内でもメロンが栽培されているのをご存じですか?
-
町田市内では、町田式新農法という水耕栽培で、『まちだシルクメロン』というメロンを生産しています。
『まちだシルクメロン』は皮の近くまで柔らかく、糖度が高いメロンとしてとても人気のメロンです。
まちだシルクメロンについてはこちらから
→ 東京都労働産業局「TOKYOイチオシナビ」
問題
パイナップルの甘い部分はどちらでしょう?
問題
バナナの甘いのはどの部分?
問題
黄色のきれいなバナナと、少し時間が経った黒くなったバナナ、
どちらのバナナが食べ頃のバナナでしょう?
おいしいバナナの選び方
美味しいバナナを選ぶ時のポイントは、バナナの全体的な形を見ることです。
よーくバナナの形をよく見て見ると、角が角張ったものと丸みを帯びたものがあります。
これは収穫した時期により差ができています。角張っている部分は熟すことで徐々に丸みを帯びていきますので、丸みのあるものを選んでみてください。
また、房のつけ根がしっかりとしていて、つけ根から果肉までの間にある茎が、太くて短いものは、栄養がたくさん運ばれているのでおススメです。