お知らせ

苔玉作り体験講座~森の姿を表現しよう~

 森林は美しく豊かな国づくりの礎であり、国土の保全や多様な生物の棲みかとなるなど様々な働きを持っています。山村に住...

もっと見る

八王子産パッションフルーツを使ったメニューを提供しています! <9月1日(日)~9月5日(木)>

南国を思わせる甘い香りとさわやかな酸味が特徴のパッションフルーツ。東京産パッションフルーツ産地リレー式メニューフェ...

もっと見る

多摩産材の商品展示&商談会「東京の木 多摩産材利用拡大フェア2024」を開催します!

「東京の木 多摩産材利用拡大フェア2024」 事前受付を開始しました。 ~東京の木 多摩産材の製品を知りたい、使い...

もっと見る

親子で楽しむ 『TOKYO直売所散歩』~【第13回】野菜が買える銭湯!? 老舗銭湯も農家もみんなで作る憩いの街・八王子編~をアップしました。

東京は、親子で楽しめる直売所がいっぱいだ!美味しくて、楽しくて、食育にもなる。直売所は、一石二鳥にも三鳥にもなるそ...

もっと見る

食育出前授業「バナナうんちで元気な子!」(小学1~3年生向け)

特定非営利活動法人日本成人病予防協会では、平成22年度より、『バナナうんちで元気な子!~生活リズムを整えよう~』と...

もっと見る

『東京de収穫体験フェスティバル』開催レポート~【前編】練馬の畑でジャガイモ収穫体験~をアップしました。

楽しみながら、食を育もう!」を合言葉に、6月22日(土)に東京都の主催で開かれた「東京de収穫体験フェスティバル」...

もっと見る

レシピ「ズッキーニの春巻き」をアップしました。

新しいレシピコラムシリーズ、『生活を紡ぐ小さな自炊』が始まりました。食農弁護士の桐谷曜子さんが、旬の東京産食材を使...

もっと見る

伊豆諸島初!「見えベジ」で三宅島の直売所を見える化

 三宅島は、東京から南へ約180kmに位置する、山手線の内側とほぼ同じ大きさの島です。2000年の噴火による全島避...

もっと見る

三宅島産パッションフルーツを使ったメニューを提供しています! <8月6日(火)~8月10日(土)>

南国を思わせる甘い香りとさわやかな酸味が特徴のパッションフルーツ。東京産パッションフルーツ産地リレー式メニューフェ...

もっと見る

とうきょう元気農場産農産物を企業・大学食堂へ供給 企業・大学の取組を紹介!

東京都では、若い世代の東京産農産物への関心を高め、地産地消の拡大を図るため、企業の社員食堂や大学の学生食堂を対象に...

もっと見る

ページトップへ